みなさん、こんばんは。松尾です。
今日は今年最後の活動日でした。といっても、41号館は床塗装工事のため17時閉館でした。
コンセントを抜いて、机をきれいにして帰ってまいりました。
また、今日は夢考房の運営技師の方と株式会社TAN-EI-SYA様との技術提携に関するミーティングがありました。
このように技術提携を持ちかけてくださるのはとても光栄なことです。
2007年は私にとって、大きな意味のある年になりました。エコランプロジェクトに入り、活動することを通して、ものづくりの面白さと難しさを学びました。また、いろいろな人と出会うことで刺激を受け、大きく成長できた年でした。
金沢工業大学夢考房エコランプロジェクトとしては、茂木大会ではオリジナルエンジンを搭載したG.E.06で初完走・ニューチャレンジクラス優勝、広島大会ではクラス2位・総合3位という成績を収めることができました。
これもひとえに夢考房関係者の皆様、大学・地域の皆様、その他関係者各位のあたたかいご支援、ご協力の賜物であります。この場を借りて、改めて深く御礼申し上げます。

夢考房は12月28日から1月6日まで閉館となります。
2008年1月7日のプロジェクトブースは、様々な地方の特産品でにぎやかになると思います。今から楽しみです。。
それでは、よいお年を。
今日は今年最後の活動日でした。といっても、41号館は床塗装工事のため17時閉館でした。
コンセントを抜いて、机をきれいにして帰ってまいりました。
また、今日は夢考房の運営技師の方と株式会社TAN-EI-SYA様との技術提携に関するミーティングがありました。
このように技術提携を持ちかけてくださるのはとても光栄なことです。
2007年は私にとって、大きな意味のある年になりました。エコランプロジェクトに入り、活動することを通して、ものづくりの面白さと難しさを学びました。また、いろいろな人と出会うことで刺激を受け、大きく成長できた年でした。
金沢工業大学夢考房エコランプロジェクトとしては、茂木大会ではオリジナルエンジンを搭載したG.E.06で初完走・ニューチャレンジクラス優勝、広島大会ではクラス2位・総合3位という成績を収めることができました。
これもひとえに夢考房関係者の皆様、大学・地域の皆様、その他関係者各位のあたたかいご支援、ご協力の賜物であります。この場を借りて、改めて深く御礼申し上げます。
夢考房は12月28日から1月6日まで閉館となります。
2008年1月7日のプロジェクトブースは、様々な地方の特産品でにぎやかになると思います。今から楽しみです。。
それでは、よいお年を。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[07/26 Thomasfef]
[12/29 GroverPymn]
[12/26 gayenKinwgl]
[12/26 geRoesonhbk]
[12/25 geRoesonrxy]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
エコランズ
年齢:
27
性別:
非公開
誕生日:
1997/05/01
趣味:
エコラン
自己紹介:
エコランプロジェクト とは
" クルマの省エネルギー化を追求する活動を行っているプロジェクトです "
1997年、自動車やエンジンに興味がある学生有志が集まり、省燃費競技大会へ参加することを目的に発足しました。
2001年には省消費電力競技大会World Econo Move への参加を開始して現在に至ります。
" エンジンエコラン " および " EVエコラン "専用の車両の開発を行うと共に、日本各地で開催される競技大会に参加しています。
" クルマの省エネルギー化を追求する活動を行っているプロジェクトです "
1997年、自動車やエンジンに興味がある学生有志が集まり、省燃費競技大会へ参加することを目的に発足しました。
2001年には省消費電力競技大会World Econo Move への参加を開始して現在に至ります。
" エンジンエコラン " および " EVエコラン "専用の車両の開発を行うと共に、日本各地で開催される競技大会に参加しています。
ブログ内検索
アクセス解析