みなさん、こんばんは。松尾です。1週間も日記をお休みしてすいませんでした。
体調不良であまりプロジェクトに出られなくて、ネタも気力もなく書くことが出来ませんでした。
「技能五輪」というものをご存知でしょうか?世界中の技能者が一堂に集まり、技能を競う大会です。昨年の11月に静岡の沼津で開催されました。
その特集番組が今週放送されました。(こういう番組が放送されることを知らず見れませんでしたが、内容を友人に教えていただきました)
旋盤加工をする男性は1000分の1ミリの精度をいとも簡単に、私たちの普段使用している普通旋盤で出すことができます。旋盤の調整機能は100分の1ミリですので、その10分の1の感覚を自分のものにしているのです。
ここまでの技術を習得するのには相当な時間がかかったようです。また、日々の練習やイメージトレーニングも欠かしません。
こういう方々は「スペシャリスト」であり、私たちのような機械系の大学生が目指すべきものは「プロフェッショナル」であります。しかし、根底にあるものは同じです。ものづくりは難しくて面白いものです。
人が真剣に物事に取り組む姿は本当にかっこいいですね。時間が出来たらNHKのライブラリーで見てこようかと思います。
エコランプロジェクトのほうはと言うと、キャノピーの試作を行いました。ジェットヒーターを用い、材料を熱してからアッパーの雄型に押し付けて成形するという手法です。
なかなかうまくいかないようです。。一応製品は出来ましたが、成形方法や材料の再検討が必要かもしれません。
ちなみに19日、20日に予定していたアッパーカウルの再積層ですが、1週間先送りとなりました。いい製品が出来るよう、しっかりと準備して臨みたいと思います。
それでは〜
体調不良であまりプロジェクトに出られなくて、ネタも気力もなく書くことが出来ませんでした。
「技能五輪」というものをご存知でしょうか?世界中の技能者が一堂に集まり、技能を競う大会です。昨年の11月に静岡の沼津で開催されました。
その特集番組が今週放送されました。(こういう番組が放送されることを知らず見れませんでしたが、内容を友人に教えていただきました)
旋盤加工をする男性は1000分の1ミリの精度をいとも簡単に、私たちの普段使用している普通旋盤で出すことができます。旋盤の調整機能は100分の1ミリですので、その10分の1の感覚を自分のものにしているのです。
ここまでの技術を習得するのには相当な時間がかかったようです。また、日々の練習やイメージトレーニングも欠かしません。
こういう方々は「スペシャリスト」であり、私たちのような機械系の大学生が目指すべきものは「プロフェッショナル」であります。しかし、根底にあるものは同じです。ものづくりは難しくて面白いものです。
人が真剣に物事に取り組む姿は本当にかっこいいですね。時間が出来たらNHKのライブラリーで見てこようかと思います。
エコランプロジェクトのほうはと言うと、キャノピーの試作を行いました。ジェットヒーターを用い、材料を熱してからアッパーの雄型に押し付けて成形するという手法です。
なかなかうまくいかないようです。。一応製品は出来ましたが、成形方法や材料の再検討が必要かもしれません。
ちなみに19日、20日に予定していたアッパーカウルの再積層ですが、1週間先送りとなりました。いい製品が出来るよう、しっかりと準備して臨みたいと思います。
それでは〜
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[07/26 Thomasfef]
[12/29 GroverPymn]
[12/26 gayenKinwgl]
[12/26 geRoesonhbk]
[12/25 geRoesonrxy]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
エコランズ
年齢:
27
性別:
非公開
誕生日:
1997/05/01
趣味:
エコラン
自己紹介:
エコランプロジェクト とは
" クルマの省エネルギー化を追求する活動を行っているプロジェクトです "
1997年、自動車やエンジンに興味がある学生有志が集まり、省燃費競技大会へ参加することを目的に発足しました。
2001年には省消費電力競技大会World Econo Move への参加を開始して現在に至ります。
" エンジンエコラン " および " EVエコラン "専用の車両の開発を行うと共に、日本各地で開催される競技大会に参加しています。
" クルマの省エネルギー化を追求する活動を行っているプロジェクトです "
1997年、自動車やエンジンに興味がある学生有志が集まり、省燃費競技大会へ参加することを目的に発足しました。
2001年には省消費電力競技大会World Econo Move への参加を開始して現在に至ります。
" エンジンエコラン " および " EVエコラン "専用の車両の開発を行うと共に、日本各地で開催される競技大会に参加しています。
ブログ内検索
アクセス解析