忍者ブログ
[39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。

吉原です。

注文していた12Kのカーボンが届きました。




拡大すると・・・

網目が、でかい!

これを使ってカーボンホイールを作る予定です。
PR
こんにちは。吉原です。

4月23日金曜日に秋田大会に向けた見極めがありました。


技師さん達に改良点などを説明しています。


視界がちゃんと確保されているか確認しました。

今回はタイヤハウスがしっかりと車体に

取り付けられていることも確認項目に入っていました。


レギュレーションに則ってドライバーが脱出できることを確認しました。


今回の見極めで正式に大会出場の許可が下りました。
こんにちは。高坂です。

今日はこんな物ができあがりました。

2010-04-21

ステアリングのリンクに使うパーツです。

肉抜き等は完全に彼の趣味です(笑

3年生の竹端君がNCでつくってくれましたー

彼はちょうど1年前にエコランプロジェクトに入りました。

1年で成長しましたね~。(偉そうな事言ってスミマセン

彼も普通科です。1年生も臆すことなくおこしください。
こんにちは。吉原です。

4月18日に毎度お世話になっている北陸中部自動車教習所をお借りして

秋田大会に向けた試走を行いました。



天気にも恵まれて、春のほかほか陽気の中での試走でした。




ドライバー、車体班、電装班とそれぞれ予定の準備作業を行っています。



ドライバーの岡島さん。

メットのあごひもはしっかり閉めましょう。(笑)



いざ走り出します!


午前中の練習は秋田ソーラースポーツラインのヘアピンカーブを想定しての急旋回を練習しました。

初めはコーナー進入速度22km/hだったのが、練習を積むにつれて23,24と上がっていき、

最後の方では26km/hくらい出ていました。



岡島さん、コーンぎりぎりまで攻めてます!


旋回練習を終えお昼を取った後、午後は大会と同じ走行時間の2時間を走り続けました。

ドライバーの岡島さん、お疲れ様でした。





今回の試走でも、新たな課題を洗い出すことができたので

大会までに一つでも多く解決できるよう取り組んでいきます。
こんにちは。吉原です。

4月も中旬になり授業もいよいよ本格的な所に入ってきて

忙しい日々がまたやってきたなぁといった感じです。


前回続きで、「タイヤハウス製作 その2」を紹介します。


型にカーボンプリプレグを張り込んでいきます。



曲面の所はドライヤーなどを使って伸ばしながら張り込んでいきます。



これを1周続けていきます。

そして平面の部分には大きく切り出したカーボンプリプレグを突き当てで張り込んでいきます。



さらにフランジの部分にも張り込んでいきます。



張り込みが完了したら、プリプレグの上からリリースフィルムとピールクロスを敷いていきます。



最後に型全体をブリーザーで覆い、バッキングフィルムの中に詰めます。



あとは、窯の中に入れて130℃で2時間ほど放置します。


そして出来上がったタイヤハウスがこちら  デデンッ



ドライ製法なのでとても軽いです。

授業が終わった後や休日返上でタイヤハウスを6個も作りました。



初めの頃は分からないことや失敗をしてしまいますが、

トライ&エラーから「なぜ?」ということを考えて改良を重ねることで

ステップアップしてここまでできるようになりました。


興味がある人は41号館に来てみて下さい。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新トラックバック
プロフィール
HN:
エコランズ
年齢:
27
性別:
非公開
誕生日:
1997/05/01
趣味:
エコラン
自己紹介:
エコランプロジェクト とは
" クルマの省エネルギー化を追求する活動を行っているプロジェクトです "

1997年、自動車やエンジンに興味がある学生有志が集まり、省燃費競技大会へ参加することを目的に発足しました。
2001年には省消費電力競技大会World Econo Move への参加を開始して現在に至ります。

" エンジンエコラン " および " EVエコラン "専用の車両の開発を行うと共に、日本各地で開催される競技大会に参加しています。
QRコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright c K.I.T. エコランプロジェクト 活動日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]