こんにちは。吉原です。
昨日は41号館のモーター試験室でシャシローラー試験を行いました。
シャシローラー試験とは、エンジンエコランの車体を実際には走らせずに
ローラー台の上で疑似的に運転させ、エンジンや駆動系の動作確認、
A/F計を使って燃調セッティングを行うための試験です。
今回の試験目的は、今週末に計画されている北陸中部自動車教習所での試走に
向けてのシャシローラーとドグクラッチの動作確認でした。
シャシローラー試験は夕方6時から行われました。
各班とも早い段階から準備に取り掛かっていたので試験開始はスムーズでした。
初めはフライホイールの厚みを薄いのを使用していたのですが、
慣性モーメントが足りずにあっという間に目標速度まで達してしまい
燃調セッティングが出せなかったのでフライホイールを急きょ厚いものに
交換して再度シャシローラー試験しました。
ドグクラッチは衝撃が一気に掛らないように新しいダンパーを入れてみました。
フライホイールを薄いものから厚いものに替えると抵抗が増える分、
衝撃も大きなって速度0からの発進時はいつもドキドキです。
最初は予定していませんでしたが、A/Fセンサーを交換して使ってみました。
A/Fセンサーは排気に含まれる酸素濃度から吸気の混合気の空気と燃料の割合を
調整するためのセンサーなのですが、そのセンサーのダイアルコントローラーの
倍率が使用中に変動するという問題が発生して、空気と燃料の割合を調整しても狂う
という状態になってしまいました。
交換したA/Fセンサーでも余り改善されず依然問題は残っているので、問題解決に
今後の電装班の活動に期待です。
昨日は41号館のモーター試験室でシャシローラー試験を行いました。
シャシローラー試験とは、エンジンエコランの車体を実際には走らせずに
ローラー台の上で疑似的に運転させ、エンジンや駆動系の動作確認、
A/F計を使って燃調セッティングを行うための試験です。
今回の試験目的は、今週末に計画されている北陸中部自動車教習所での試走に
向けてのシャシローラーとドグクラッチの動作確認でした。
シャシローラー試験は夕方6時から行われました。
各班とも早い段階から準備に取り掛かっていたので試験開始はスムーズでした。
初めはフライホイールの厚みを薄いのを使用していたのですが、
慣性モーメントが足りずにあっという間に目標速度まで達してしまい
燃調セッティングが出せなかったのでフライホイールを急きょ厚いものに
交換して再度シャシローラー試験しました。
ドグクラッチは衝撃が一気に掛らないように新しいダンパーを入れてみました。
フライホイールを薄いものから厚いものに替えると抵抗が増える分、
衝撃も大きなって速度0からの発進時はいつもドキドキです。
最初は予定していませんでしたが、A/Fセンサーを交換して使ってみました。
A/Fセンサーは排気に含まれる酸素濃度から吸気の混合気の空気と燃料の割合を
調整するためのセンサーなのですが、そのセンサーのダイアルコントローラーの
倍率が使用中に変動するという問題が発生して、空気と燃料の割合を調整しても狂う
という状態になってしまいました。
交換したA/Fセンサーでも余り改善されず依然問題は残っているので、問題解決に
今後の電装班の活動に期待です。
PR
お久しぶりです。吉原です。
前回の更新から1ヶ月以上間が空いてしまいました。
とても私事で恐縮なのですが2週間ほど入院していまして、その後も
日常生活+学業のリカバリーがうまくいかず、何度も挫けそうになりました。
そんな時頼りになるのはやはり同じ苦労を経験してきた仲間でした。
自分が動けない分たくさん手伝ってもらって感謝しても、しきれないくらいです。
ありがとうございました。
さて、私事はこれくらいにしましてエコランプロジェクトは日々活動中です。
主なイベントとしては、先週は大会見極めがありました。
そして今週末はエンジンエコランの今年度初試走があります。
試走に向けて今年度製作物に含まれるシャシローラーの製作を私が担当していまして、
1年生にも手伝ってもらって昨日何とか形にできました。
1年生の右は寺川君、左は渋谷君(何故か溶接の面を被ってます)です。
私の未熟さで多くの人に迷惑を掛けながら手伝ってもらって
完成したシャシローラーがこちらです。
フレーム剛性と固定方法を改良しました。
他にも車体班では、1年生が先輩の指導のもと車体の部品の2次接着を行ってました。
これから、テストなども増えてさらに過密スケジュールになってくると思いますが
頑張っていきましょう。
前回の更新から1ヶ月以上間が空いてしまいました。
とても私事で恐縮なのですが2週間ほど入院していまして、その後も
日常生活+学業のリカバリーがうまくいかず、何度も挫けそうになりました。
そんな時頼りになるのはやはり同じ苦労を経験してきた仲間でした。
自分が動けない分たくさん手伝ってもらって感謝しても、しきれないくらいです。
ありがとうございました。
さて、私事はこれくらいにしましてエコランプロジェクトは日々活動中です。
主なイベントとしては、先週は大会見極めがありました。
そして今週末はエンジンエコランの今年度初試走があります。
試走に向けて今年度製作物に含まれるシャシローラーの製作を私が担当していまして、
1年生にも手伝ってもらって昨日何とか形にできました。
1年生の右は寺川君、左は渋谷君(何故か溶接の面を被ってます)です。
私の未熟さで多くの人に迷惑を掛けながら手伝ってもらって
完成したシャシローラーがこちらです。
フレーム剛性と固定方法を改良しました。
他にも車体班では、1年生が先輩の指導のもと車体の部品の2次接着を行ってました。
これから、テストなども増えてさらに過密スケジュールになってくると思いますが
頑張っていきましょう。
こんにちは。
吉原です。
5月のEVの大会も終わり、エンジンエコランの活動が活発になってきました。
今週の金曜日にプロジェクトミーティングがあり、
そこで新入プロジェクトメンバー(1年生)に自己紹介をしてもらいました。
今までちらほらと姿を見ていましたが、全体で何人いるのか把握できていませんでした。
今のところ、新入生は1年生8人のようです。
名前を覚えていきたいと思います。(汗
早速ミーティングで1年生の課題が提示されました。
それぞれ課題の役割分担を行い、取り組むようです。
去年の自分の体験からとしては、
何にでも興味(疑問)を持つことと
色々な人と話をしてみることと、
そして、その中で知らない事柄や単語がポンポン飛び交うので
それを暇なときや寝る前にちょっとネットで検索してみたり
本で探してみたりすると、
「あ~なるほど」となる場合とならない場合があるので
そこから先は各自で考えて下さい。(笑
これから6月、7月と忙しい時期がまたやってきますが、がんばっていきましょう。
吉原です。
5月のEVの大会も終わり、エンジンエコランの活動が活発になってきました。
今週の金曜日にプロジェクトミーティングがあり、
そこで新入プロジェクトメンバー(1年生)に自己紹介をしてもらいました。
今までちらほらと姿を見ていましたが、全体で何人いるのか把握できていませんでした。
今のところ、新入生は1年生8人のようです。
名前を覚えていきたいと思います。(汗
早速ミーティングで1年生の課題が提示されました。
それぞれ課題の役割分担を行い、取り組むようです。
去年の自分の体験からとしては、
何にでも興味(疑問)を持つことと
色々な人と話をしてみることと、
そして、その中で知らない事柄や単語がポンポン飛び交うので
それを暇なときや寝る前にちょっとネットで検索してみたり
本で探してみたりすると、
「あ~なるほど」となる場合とならない場合があるので
そこから先は各自で考えて下さい。(笑
これから6月、7月と忙しい時期がまたやってきますが、がんばっていきましょう。
はじめまして、こんにちはEV電装&EVドライバーの岡島です。
今年も5月3日、4日にWEMが開催されました。
大会報告です。
決勝の結果は69.7㌔で前年の75㌔を上回ることはできませんでした。
というのも、私の運転技術の未熟さが生んでしまった結果です。
まずは懺悔します。
車体班の皆さん、電装班の皆さん、応援してくれた皆さん、
申し訳ありませんでした。
今更になってドライバーの重さを知った私です。
何があったか…簡潔に言いましょう
事故りました。
カーブを曲がり切れず、他チームと接触。車体が壊れ、異例のピットインです。
2回のストップにも関わらず70㌔近い記録が出ただけに本当に悔しいです。
この悔しさをばねに来年こそは80㌔越えを目指します。
詳しくは大会レポートで見てください。
後日アップします。
今年も5月3日、4日にWEMが開催されました。
大会報告です。
決勝の結果は69.7㌔で前年の75㌔を上回ることはできませんでした。
というのも、私の運転技術の未熟さが生んでしまった結果です。
まずは懺悔します。
車体班の皆さん、電装班の皆さん、応援してくれた皆さん、
申し訳ありませんでした。
今更になってドライバーの重さを知った私です。
何があったか…簡潔に言いましょう
事故りました。
カーブを曲がり切れず、他チームと接触。車体が壊れ、異例のピットインです。
2回のストップにも関わらず70㌔近い記録が出ただけに本当に悔しいです。
この悔しさをばねに来年こそは80㌔越えを目指します。
詳しくは大会レポートで見てください。
後日アップします。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[07/26 Thomasfef]
[12/29 GroverPymn]
[12/26 gayenKinwgl]
[12/26 geRoesonhbk]
[12/25 geRoesonrxy]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
エコランズ
年齢:
27
性別:
非公開
誕生日:
1997/05/01
趣味:
エコラン
自己紹介:
エコランプロジェクト とは
" クルマの省エネルギー化を追求する活動を行っているプロジェクトです "
1997年、自動車やエンジンに興味がある学生有志が集まり、省燃費競技大会へ参加することを目的に発足しました。
2001年には省消費電力競技大会World Econo Move への参加を開始して現在に至ります。
" エンジンエコラン " および " EVエコラン "専用の車両の開発を行うと共に、日本各地で開催される競技大会に参加しています。
" クルマの省エネルギー化を追求する活動を行っているプロジェクトです "
1997年、自動車やエンジンに興味がある学生有志が集まり、省燃費競技大会へ参加することを目的に発足しました。
2001年には省消費電力競技大会World Econo Move への参加を開始して現在に至ります。
" エンジンエコラン " および " EVエコラン "専用の車両の開発を行うと共に、日本各地で開催される競技大会に参加しています。
ブログ内検索
アクセス解析