忍者ブログ
[61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさん、こんばんは。松尾です。

2008年度の予算が出ました。消耗品関係、いわゆる製作費は昨年製作したオリジナルエンジン1台分です。補正予算は一切出ないとのこと。。何かの「改革」でこういう予算になったようです。

今年はオリジナルエンジンの設計製作に加え、シャシローラの設計製作も行う予定です。
決まったからにはこの予算でやるしかないですね。今年は限られた予算でいい成績を残したいと思います。

というわけで、いろいろ検討していた今年のオリジナルエンジンはマイナーアップデートということになりました。
一気に設計変更をしてしまうとどの因子がどの程度燃費に影響したかが分かりにくくなるので、いいベースのエンジンがある今、大幅な改良は必要ないと思います。

また、昨年度のオリジナルエンジンに関するデータはほとんど残っていません。
昨年のエコノパワー前に吸気バルブ周りのトラブルが発覚し、正確なデータをとることができなくなりました。予算がないのでヘッドの再製作をすることもなく、4年生は卒業・そして新年度に突入してしまったわけです。

クランクシャフトも大幅な改良を予定していましたが、夢考房の設備では加工できないので外注しようかと考えていたところでした。

今年は早めに設計を終わらせ製作に移り、ベンチ試験や試験走行を十分に行ってから大会に臨むことになりそうです。
データも十分に取りエンジン班の後輩に残して、オリジナルエンジンの改良に役立ててほしいと考えています。



先週の土曜日にはG.E.08EVのWEM出場見極めが行われました。そして日曜日には北陸中部自動車学校にて試験走行が行われました。
試験走行の模様は後ほど佐藤勝章さんから報告があると思います。私は見極めのことだけについて書かせていただきます。


夢考房では「見極め」と言う「試験」のようなものがたびたび行われます。技師の方々に成果を見ていただき、試走や大会出場などの許可をもらうというものです。


  
こんな感じで技師の方々とマシンを囲んでチェックします。右の写真はミラーチェックですね。



ここで前エコランPJ運営責任者の吉江技師から物言いが。。ドライバーの視界に付いてです。ドライバーが実際に乗って確かめたところ、問題ないと納得していただけました。



その後は夢考房41号館前で試験走行です。見極めの様子を見ていたフォーミュラカープロジェクトの面々からは、「なんか気持ち悪いな」「静かすぎ。ぱっと見、動力が何か分からないから不気味だ」とお褒めの言葉をいただきました。。

結果は後日・・・ということで、本日14日に結果が出ました。
『見極めは「合格」。ただし大会までに問題(例えば校用車で事故を起こしたり)を起こすと出られなくなりそうだから注意せよ。』とのことでした。

とりあえず良かったです。。WEMでは2時間で75kmの走行を目指して頑張ります。



この日は久しぶりにオリジナルエンジンを組み立てました。2年生が中心となって組み立て、その様子を1年生も見に来ていました。これで私やリーダーの落合が専門実験で忙しくなっても、分解・組立ぐらいは任せてもいいかな?と思えるようになりました。


そういえば今年のエコノパワーの開催概要が届きました。今年は開催概要の冊子もカラーになってとても見やすくなりました。
今年はエコパでも2000km/l超えたいですね。広島大会では2500km/l・・・頑張ります。。

それでは〜
PR
みなさん、こんばんは。松尾です。

昨日は学友会のオリエンテーション、そして本日は17時から、夢考房全体の説明会がありました。
まずは運営委員から夢考房全体の説明があり、その後夢考房41号館へ移動して、希望のプロジェクトの説明を受けるといった形です。



エコランには8人の1年生が説明を聞きにきてくれました。工業高校出身の人が多く、エコランをやっている人も2人いました。近年、工業高校卒やエコラン経験者のメンバーがあまりいませんでしたが、これは新しい傾向ですね。

エコランで有名な長野工業高校卒の人や、昨年度卒業された薩川さんの母校の浜松城北工業高校でエコランをやっていた人がいました。。即戦力のある1年生が多いなといった感じです。。
普通科出身の人も怖じ気づくことは無いですよ。現リーダーを筆頭に、多くのエコランメンバーが普通科出身なので、十分やっていけます。

エコランの個別説明会が4月17日の17時から、夢考房41号館で行われます。昨日の説明会に参加できなかった人でも気軽に来てください。
他のプロジェクトを希望している方(フォーミュラカーetc.)もぜひ聞きにきてください。エコランも面白いですよ。自分達の手でエンジンが作れるのは全国でもうちのプロジェクトぐらいですから。。

というわけで、新入生勧誘のための日記になってしまいました。。すいません。。

それでは〜

みなさん、こんばんは。松尾です。ご無沙汰しております。

本日通学の最中に、スーツ姿の男性、着物を身に纏った女性、そして真新しいランドセルを背負った小学生をたくさん見かけました。公立の小中学校で入学式が執り行われたようです。また、近くの金沢大学でも入学式を行ったそうです。

金沢の桜はようやく8分咲きといったところでしょうか。特別名勝の兼六園・金沢城公園でも、「観桜期」ということで無料開園が始まりました。ライトアップや早朝開園も行っているようです。
一度、行ってみてはいかがでしょうか?ちなみに無料開園は4月13日(日)までのようです。。

しかし、金沢では入学式で着物を着られる女性が多いんですね。「加賀友禅」などの金沢ならではの文化なのでしょうか。春の陽気と相まって、とても艶やかでいい風景でした。



さて、本学ではオリエンテーションが始まりました。新学期の始業ガイダンスみたいなものでしょうか。

授業開始は今週の木曜日からです。それまで2日ほどありますが、健康診断や説明会、修学アドバイザー(小中高で言う「担任」のようなものです)との面談があります。
もちろん新入生へ向けた夢考房の説明会もあります。7号館の4階でお待ちしております。
「エコラン」に興味を持ってくれる方が増えればと思います。


本日はその準備のために、広報車兼教習車のALTiCの展示準備を行いました。
カウルを開けると後輪がありませんでした。。昨年度卒業生の北○さんが卒業研究でタイヤ試験機に使用してそのまま・・・というわけです。
まあ仕方ないか、ということでカウルは閉じたままで展示します。新入生の皆さん、2輪車ですか?なんて突っ込まないでください。。前2輪、後1輪の3輪車です。。

夢考房の活動を通して得られる、「小さな会社・組織」の中で一つのものを創り上げるといった経験は、他の大学ではできないと思います。本学ならではの素晴らしいシステムです。「夢考房での経験は社会に出ても十分に生かすことができる」と、卒業し就職された先輩方もおっしゃっています。

ぜひ夢考房で一緒にものづくりを楽しみませんか?積極的な方の参加をお待ちしています。



さて、他のエコランの活動ですが、EVエコランの大会出場の見極めを今週末に控え、車両の改良に精を出しています。
雨対策のためのフロントホイールの泥除けや、脱出装置の設置を中心に行っています。

ここでいう脱出装置とは、緊急時にドライバーが人の手を借りず、一人で車外に脱出できるものです。脱出装置はレギュレーションに記載はありませんが、安全のことも考えて装着することになりました。ちなみに、エンジンエコランの大会では脱出装置は必須です。エンジンもバッテリーも危険なものですので、EVにも脱出装置は必要だと思います。

他にはシャシローラをばらしたり、エンジンの設計をしたりと、エンジンも少しずつですが進んでおります。ほんの少しですが。。
明日も頑張ります。。
みなさん、こんばんわ。佐藤勝章です。

入学式も終わり、校内では新入生の姿を見かけるようになりました。

新入生は、校内を巡ってどこにどんな施設があるのかを記入して提出する「キャンパスラリー」というものをやっているようです。

夢考房41号館を訪れた際には、是非エコランを始めとしたさまざまなプロジェクトの成果物を見てもらいたいと思います。

エコランプロジェクトは来週も、きっと誰かがエコランカーのそばで何か作業をしていると思いますので、興味があれば遠慮せずに声をかけてください。

さて、秋田大会まで1ヶ月を切りました。

秋田大会での目標は2時間で総走行距離75㎞ですが、最低でも完走はしなければなりません。

Golden Eagle 08EVは後輪のタイヤハウスを製作して秋田試走に行きました。

しかし、前輪部分から水が浸入してきため、安全に走行することができませんでした。

08-04-05-01.jpg

その問題点を受けて、現在は前輪のタイヤハウスを製作中です。

来週の土曜日の大会見極めまでには間に合わせたいと思います。

それでは。
みなさん、こんばんは。松尾です。

最近の金沢は気温は平年並みですが、冬に戻ったような空模様です。雨が降ったりやんだり、週間予報も雨マークが並んでいます。。

今日の午後7時半頃、G.E.08EVの秋田試走へいってきたメンバーと車体が帰ってきました。
皆さん良い顔で帰ってきました。顔を見るだけで今回の秋田試走は実りのあるものであったと分かりました。



2日目に2時間で67km走ったようですが、電流や電圧が読み取れない状態、進角も手探り、他にもトラブルを抱えた状態で走行していたようです。それでも67km走ったことは大いに評価できると思います。

これからは北陸中部自動車学校で試走し、データ収集・解析を行ったり、秋田試走で見つかった改良点を加工等を行いながら車両を仕上げていくことになります。WEMには100%の状態で挑みたいと思います。

いやー、私も秋田へ行きたかったです。。天気もよくて、コーナーリングの動画を見るととても気持ち良さそうで。。動画はそのうちにアップ致します。


試走メンバーの写真をちょっとお借りして。。「水曜どうでしょう」で見たことあるような光景ですね。これも晴れてたら海がキレイで清々しいんでしょうね。
WEMは晴れることを願っています。


私はそろそろ帰省しますので、日記の方はしばらく金沢に残る、佐藤勝章氏に託したいと思います。お願いします。

それでは〜
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新トラックバック
プロフィール
HN:
エコランズ
年齢:
27
性別:
非公開
誕生日:
1997/05/01
趣味:
エコラン
自己紹介:
エコランプロジェクト とは
" クルマの省エネルギー化を追求する活動を行っているプロジェクトです "

1997年、自動車やエンジンに興味がある学生有志が集まり、省燃費競技大会へ参加することを目的に発足しました。
2001年には省消費電力競技大会World Econo Move への参加を開始して現在に至ります。

" エンジンエコラン " および " EVエコラン "専用の車両の開発を行うと共に、日本各地で開催される競技大会に参加しています。
QRコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright c K.I.T. エコランプロジェクト 活動日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]