忍者ブログ
[60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさん、こんばんは。松尾です。
実験が忙しく、なかなか日記が書けなくてすいません。

さて、あっという間にWEM08秋田が開幕しました。
金沢工業大学夢考房エコランプロジェクトのWEMメンバーは、5月2日金曜日の夕方に本学を出発しました。

今回は新潟まで高速で向い、新潟港からフェリーに乗って秋田へ向かいます。体力面でも安全面でもフェリーがベストではないでしょうか。
team BIZONさんも新潟港からフェリーみたいですね。戦場(秋田)でお会いする前に、船上でもお会いしたのでしょうか。


今回はロボカッププロジェクトさんに校用車のハイエースを取られてしまいましたので、レンタカーの一回り小さいハイエースがトランポとなります。
夢考房のハイエースはロング&ワイドでエコラン車両も余裕で入るのですが、レンタカーのハイエースはノーマルタイプです。




何とか入りました。カッティングシートも貼って臨戦態勢です。


  

インパネもモーター回りも気合が入ってます。




気をつけていってらっさい。走行距離75kmを目指して。

日付が変わるころに予選の速報をアップできそうです。ご期待ください。
PR
管理人の中山です。
新しく入ったメンバーのプロフィールを更新しました。
写真はミスでもう一度撮り直しますので、撮り次第近いうちにUPします~
みなさん,おはようございます.松尾です.
実験が忙しくなかなか日記を書く暇がないです..すいません..

昨日も今日もいい天気です.日中は20度まで上がって,ぽかぽかしたいい天気でした.
用事で外出したところ,ソーラーカーさんのバイク乗りの面々とすれ違いました.
白山へツーリングでしょうか.ツーリングには一番いい季節ですね.うらやましいです..

佐藤勝章氏のトピックとは時系列が逆転しますが,先週の木曜日にエコランプロジェクトの個別説明会が行われました.
15人ぐらいの新入生が来ました.夢考房の全体説明会の倍ぐらいの人数ですね.とりあえずたくさん来てよかったです.

  
2年生の位下氏と仲渡氏がプレゼンテーションを行いました.とてもわかりやすくていいプレゼンテーションだったと思います.お疲れ様です.
画像が悪くてすいません..

新入生にもエコランの面白さが少しは伝わったかな.速さを競うのもいいですが,燃費を競うのも面白くて奥が深いですよ.

いつでもエコランのブースに来てください.授業後であれば必ず1人はいると思いますので.もし誰もいなかったらミーティングです.
階段上がったところに連絡用のホワイトボードがあるので,ミーティングの日時と場所は書いてあります.
生活が落ち着いてからでもいいので.少しずつエコランになじんでいってほしいです.

5月のGW明けまでは授業とEVの準備でエンジンの設計は少ししか進まないでしょうが,着実に進めていきたいと思います.WEMまで12日.足回りの改良が急ピッチで行われています.
私はとりあえず実験レポートやらないと..

それでは~
みなさん、こんばんわ。佐藤勝章です。

今日は天気にも恵まれる中、K.I.T.春のオープンキャンパスが行われました。

オープンキャンパスでは、各学科の研究内容の紹介や模擬講義が行われたほか、フライトシミュレータなども体験することができたようです。

夢考房プロジェクト活動の紹介のために、エコランプロジェクトからはG.E.ALTiCを展示しました。
オリジナルエンジンを搭載したG.E.06は、内燃機関の研究を行っている加藤聰研究室のブースでの展示となりました。



午前中は2年生の仲渡君と貝瀬君が、午後は位下君と岩澤君が、高校生や保護者の方々にエコランプロジェクトの活動を説明していました。
今回のオープンキャンパスを通じて、プロジェクト活動について、多くの方々に興味を持っていただいたようです。

本日説明を行った2年生はお疲れ様でした。

最後に、K.I.T.春のオープンキャンパスにお越しくださった皆様、ありがとうございました。

それでは。
みなさん、こんばんわ。佐藤勝章です。

日曜日に行った北陸中部自動車学校での試験走行の模様を簡単にお伝えしたいと思います。

今回の試験走行では、3種類の走行パターンを試しました。
目的は「進角を可変させた場合におけるバッテリ電圧の変動を把握するため」です。


1本目の試験走行では、モータの進角を進めるタイミングを遅めにして走行させ、2本目では進角のタイミングを基準となる標準タイプで走行させて順調にデータを収集することができました。

3本目は進角のタイミングを早めに行うパターンです。走行開始時に雨が降り始めてきたため、新たに製作したマッドガードを装着して試験を行いました。



前回の秋田試走では、前輪部分からの巻上げによりドライバーに相当量の雨水がかかっていましたが、今回はマッドガードが効果を発揮したため、ドライバーの顔や体に直接雨水がかかるということはありませんでした。

しかし、完全に車内への水の浸入を防ぐことはできず、足下から徐々に浸水してきたため、今後は更なる雨対策を講じる予定です。

データロガーで収集したデータは、現在権谷君が解析をしているところです。

それでは。



こんばんは。松尾です。
専門実験で忙しそうな佐藤勝章さんより、日曜日の試走レポが届きました。お疲れ様です。

下にももうひとつトピックがあるので読んでくださいね~
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新トラックバック
プロフィール
HN:
エコランズ
年齢:
27
性別:
非公開
誕生日:
1997/05/01
趣味:
エコラン
自己紹介:
エコランプロジェクト とは
" クルマの省エネルギー化を追求する活動を行っているプロジェクトです "

1997年、自動車やエンジンに興味がある学生有志が集まり、省燃費競技大会へ参加することを目的に発足しました。
2001年には省消費電力競技大会World Econo Move への参加を開始して現在に至ります。

" エンジンエコラン " および " EVエコラン "専用の車両の開発を行うと共に、日本各地で開催される競技大会に参加しています。
QRコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright c K.I.T. エコランプロジェクト 活動日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]