忍者ブログ
[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、吉原です。


4月は新入生に向けて説明する機会が多くありました。
今回はその様子を紹介したいと思います。



新学期最初のオリエンテーションの日に7号館1階自習室に車体とポスターを持ち込んで説明会を行いました。午前中は機械科のオリエンテーションがあった後だったので大勢の人がエコランのブースに足を運んできてくれました。ありがとうございました。


新入生はまだエコランという競技自体知らないという人が多く、専門的な質問もできないので、なかなか「何か質問ある?」と話を振っても直ぐに返ってきません。どうしてもこちらのエコランについての説明が長くなってしまいがちで、「もしかしたら新入生が知りたい情報は別のことじゃないのか?」と不安になることもしばしばあります。



また別の日に夢考房全体のイベントで新入生説明会を各プロジェクトで行いました。こちらも参加者が多く、興味を持って説明を聞いています。
去年は自分と小林さんの2人でこの新入生説明会のパワーポイントと発表原稿を作って説明したのですが、今年は渋谷さんにやってもらいました。感心するくらい早くからスライド作りに取り掛かっていました。最後に色々と修正を先輩達から入れられても必死に修正を頑張っていました。


こちらの説明では、エコランに興味があって放課後に来てもらった新入生なのでより詳しく車体、エンジン、電装などについて説明を行いました。また、大学生活での経験談や高校のときとどのように違うのかなどを話しました。やはり、高校から上がってすぐの新入生には大学生生活がまだイメージできていないので、こちらの認識と食い違いうまく伝わらないことがあります。そこは学生の生活背景などを伝えながら少しずつイメージを掴んでいってもらえるよう心掛けていました。


来年は自分達が企業のブースに赴き説明を受けるのかと考えると不思議な気分です。



製作:辻田
PR
こんにちは、吉原です。

今日から新年度、新学期のスタートです。
温かい晴れの日が続くようになり、大学の周りでは1年生らしき人たちが、ちらほらと見られるようになり春だなぁと感じています。

さて、先週の4月1日にエンジンのベンチテストを行いました。ベンチの目的は、吸気レイアウトの方向性を決める為の比較で、具体的にはスロットルレスボディの形状変更を行ったのでその比較でした。

この比較結果次第で今年度作らなくてはいけないものが発生するので早期に結果が出て欲しかったのですが、残念ながらうまく結果が出ませんでした。

いつものように回転数を一定に保ちA/Fセッティングを行い、計測に入ってトルクの数値を見るといつもなら2Nm以上はある数値が1Nm程度しかなく、ひどい時は1Nmを切ることもありました。

新しく作ったスロットルレスボディが原因かと思い以前使っていたスロットルレスボディに戻したのですが、数値は改善されず、インジェクタも以前使っていたものに戻しても変わりませんでした。

前回のベンチテストは11月に行ったのですが、その時からエンジンは分解していないので基本的に状態は変化していないはずなのですが、圧縮の抜けなどが無いかひとつひとつ確実に原因を探す必要があります。

エンジンの状態を診断する為にも今年度予算でコンプレッションゲージを購入する予定です。早く届いてほしいです。
こんにちは吉原です。

まだ石川県は肌寒い日が続いていますが雪も降らなくなり少しずつ春めいてきました。
3月19日土曜日は学部生の卒業式があり、それにあわせて夢考房41号館でも卒業生を送る会が催されました。


大学生生活4年間も長いようで、あっと言う間だなぁと強く感じました。


卒業生の4名に来ていただきました。(真ん中の柳浦さんはもちろん卒業生ではありません(笑)
左から、権谷さん、牧野さん、中山さん、岩澤さんです。
4月から社会人です!


楽しく会食しながら催されました。自分は口下手なのでこういう場で気の利いたことはなかなか言えないのですごくもどかしかったです。


エコランでの毎日は1日1日が濃厚過ぎて色々な思い出が詰まっているので全てを綺麗に伝えることはできませんが、「何か一つの目標に向かって高いモチベーションを持って突っ走った先輩方は、とてもまぶしかったです。」
こんなに濃厚な毎日の学生生活は、おそらく一生忘れることのできないかけがえのない財産になったと思います。
自分もこんな風に卒業を迎えたいと思いました。

また夢考房にはいつでも来てください。


「ご卒業おめでとうございます」
こんにちは、吉原です。

3月6日(日)に北陸自動車学校でEVの試走を行いました。
以前行われた試走見極めで安全性などが認められたので、今年初の試走を行いました。天気は曇りで風が強くとても寒かったです。


これは昨年度から使っているスパッツを取り付けている様子です。EVはとにかくバッテリとモータを繋ぐだけで走るので、エンジンと比べて準備の時間も荷物もかなり少ないです。

初試走だったので、安全確認などを行いながら確実に作業を進めていきましたが、1時間程度で走りだしました。


一番初めは去年ドライバーだった岡島さんが電装系のチェックなどを行いながら数ラップ走りました。

そのあとは、今年度ドライバー候補の渋谷さんが乗って、カウルも付けて走行しました。


皆が見守る中徐々に速度を上げながら、周回を重ねまずは車体に慣れてもらいました。


予定では午前中にコーナリング練習も行う予定でしたが、スピードメータが突然消えるというトラブルの為、トラブルシューティングを行った後、午後からコーナリング練習を行いました。


秋田のソーラースポーツラインのヘアピンのアールより若干小さなアールですが進入速度を抑えて回ってもらいました。

真ん中の岡島さんが立っている場所が回転半径の中心で、パイロンに沿う形で走ってもらいました。

コーナリング練習を行ってしばらく経ったとき、車体がコーナーを回り切れずオーバーするようになってきました。
初めは初ドライバーの渋谷さんのコーナーの入り方が悪いのかと疑っていましたが、どうやらステアリングの切れ角が変わっていたようです。


原因はナックルの中に圧入されているピローボールがコーナリングで生じる横向きの力で、出てきてしまってステアリングの切れ角が変わってしまったようです。


しかし、初試走でしっかりと今後の課題点が洗い出せ、目標も設定できたので良い試走になったと思います。

こんにちは、吉原です。

先日の大地震、津波には驚かされました。大学の周辺で被害はなく、地震のあった日、自分は旋盤を回して加工していたのですが、揺れに全く気付かなかったくらいでした。

プロジェクトメンバー全員ケガもなく、またメンバーの家族も無事だったので一安心しています。

しかし、連日テレビの報道で被災地の状況を見るたびに胸が締め付けられます。1日でも早く普段の日常が戻ることを願っています。

自分にできることは余りないかもしれませんが、目の前にあることに一生懸命に取り組んでいこうと思っています。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新トラックバック
プロフィール
HN:
エコランズ
年齢:
27
性別:
非公開
誕生日:
1997/05/01
趣味:
エコラン
自己紹介:
エコランプロジェクト とは
" クルマの省エネルギー化を追求する活動を行っているプロジェクトです "

1997年、自動車やエンジンに興味がある学生有志が集まり、省燃費競技大会へ参加することを目的に発足しました。
2001年には省消費電力競技大会World Econo Move への参加を開始して現在に至ります。

" エンジンエコラン " および " EVエコラン "専用の車両の開発を行うと共に、日本各地で開催される競技大会に参加しています。
QRコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright c K.I.T. エコランプロジェクト 活動日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]