忍者ブログ
[68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさん、こんばんは。松尾です。1週間も日記をお休みしてすいませんでした。
体調不良であまりプロジェクトに出られなくて、ネタも気力もなく書くことが出来ませんでした。

「技能五輪」というものをご存知でしょうか?世界中の技能者が一堂に集まり、技能を競う大会です。昨年の11月に静岡の沼津で開催されました。
その特集番組が今週放送されました。(こういう番組が放送されることを知らず見れませんでしたが、内容を友人に教えていただきました)


旋盤加工をする男性は1000分の1ミリの精度をいとも簡単に、私たちの普段使用している普通旋盤で出すことができます。旋盤の調整機能は100分の1ミリですので、その10分の1の感覚を自分のものにしているのです。
ここまでの技術を習得するのには相当な時間がかかったようです。また、日々の練習やイメージトレーニングも欠かしません。

こういう方々は「スペシャリスト」であり、私たちのような機械系の大学生が目指すべきものは「プロフェッショナル」であります。しかし、根底にあるものは同じです。ものづくりは難しくて面白いものです。

人が真剣に物事に取り組む姿は本当にかっこいいですね。時間が出来たらNHKのライブラリーで見てこようかと思います。


  

エコランプロジェクトのほうはと言うと、キャノピーの試作を行いました。ジェットヒーターを用い、材料を熱してからアッパーの雄型に押し付けて成形するという手法です。
なかなかうまくいかないようです。。一応製品は出来ましたが、成形方法や材料の再検討が必要かもしれません。

ちなみに19日、20日に予定していたアッパーカウルの再積層ですが、1週間先送りとなりました。いい製品が出来るよう、しっかりと準備して臨みたいと思います。

それでは〜
PR
みなさん、こんばんは。松尾です。

3連休ということで温泉に行って参りました。福井県にある「あわら温泉」というところです。
安くて料理もおいしくていいところでした。とてもリラックスすることができました。
飲み会の翌日ということで、車の運転は友人に任せました。

私の車はスイフトスポーツのMTなんですが、クラッチが他の車と違った感覚で、初めて運転した人は必ずエンストします。私も例外ではありません。。今でも疲れていたりするときに気を抜くと・・・
あとパワステも少し重くて、良い意味では安っぽさを感じさせない車です。

そういうクラッチとハンドルにクセのある車なんですが、その友人(155cmぐらいの華奢な人です)はスイスイと運転します。私もたまに「この子すごいな」と思うことがあります。車の運転がすごく好きな人で、MT車の「自分で操っている感覚」が好きだそうです。

私も友人のように、車を「移動手段」ではなく「愉しみのひとつ」だという心を、いつまでも忘れずにいたいですね。



さて、金曜日はエコランプロジェクトの新年会が行われました。今回も多数のメンバー、先生、技師の方々が参加されました。ご参加ありがとうございます。



お好み焼き・鉄板焼きのお店でとてもおいしかったです。1年生も先生や、技師の方々、先輩に話を聞いたりして親交を深めることができたようです。

その後、メンバーは全員2次会のカラオケに参加しました。2次会に「全員」参加というのは聞いたことがありません。。メンバーのチームワークの良さが現れたのではないでしょうか。


  

昨年の大会打ち上げに引き続き田中大二郎さんも、藤森さんも熱唱しています。

右の写真は4年生のみなさんです。とてもいい顔をしていますね。山川さん、毎回盛り上げていただいてありがとうございます。

本当にすばらしい新年会だったと思います。幹事の1年生2人も仕事にかなり慣れてきたようです。
幹事さん、お疲れさまでした。次もすばらしい飲み会にしてくださいね。

それでは〜
みなさん、こんばんは。松尾です。

松下電器産業が「パナソニック」に社名変更することが決まりました。白物家電のナショナルもパナソニックブランドに変更されます。パナソニックの冷蔵庫とか電子レンジが日本でも2009年には登場するようです。

故・松下幸之助氏の名前を冠した社名が、90年の幕を閉じることになりました。

私はどちらかというと「松下」のほうが親しみがあります。純日本人だからでしょうか。。長年日本で親しまれてきた「松下」や「ナショナル」を捨ててしまうのはもったいない気もします。
しかし社名は変わっても「松下」のスピリットは受け継がれていくのだと思います。

同じようなことで、昨年の夏、石川島播磨重工も「IHI」に社名を変更しました。昨年末は不祥事で急激に株価が下がってしまいましたが。。





のっティ新聞(野々市町のコミュニティ紙)にエコノパワーの記事が載りました。掲載ありがとうございます。

本日はエンジン班のミーティングが行われました。改めて確認してみるとやることがたくさん。。
リーダーでエンジン担当の落合君の下、一丸となって燃費2000km/lを楽に達成できるエンジンを設計・製作します。

それでは〜
みなさん、こんばんは。松尾です。

アメリカの自動車メーカーのGMが、2018年には「運転手不要で自動運転が可能で、なおかつ目的地に到達すると自動的に駐車する」ことが可能な自動車を販売すると発表しました。

現在の世の中は、自動化は良いことだとする流れがあります。オートマチックトランスミッションはいい例かと思います。マニュアルトランスミッションに比べ簡単に運転できることになり、日本では自動車の普及率がかなり上昇しました。
それと同時に、事故も増えました。例えばAT車のペダルの踏み間違いなどによる急発進。
AT車が登場してから今まで、そういった事故を防ぐシステムが開発されていません。どうしてでしょうか。コストの問題?私もわかりません。。

自動化は確かに良いことです。しかし、一般的に機械は安全であることが前提条件です。
「自動運転中の車が誤作動、人ごみに突っ込み死亡」といった見出しが新聞に載らないことを願いたいですね。


おっと、前置きが長く、しかも支離滅裂になってしまいました。すいません。。



パソコンに見入っている、1年生の牧野君と貝瀬君です。覗き込んでみたら、4年生の薩川さんが出演されている「物語の始まりへ」でした。「物語の始まりへ」とは、石川テレビで放送されている、金沢工業大学の学生を取り上げた3分間の番組です。

薩川さんは「この大学でものづくりの面白さと難しさを学んだ」と言われていました。ちょうど私も昨年末の日記で、表現は多少異なりますが同じようなことを書きました。
薩川さんが伝えようとしていたことを感じ取ることができていたようで、私が今まで夢考房で活動してきたことは正しかったと思い、うれしくなりました。




こちらはバッテリーの充放電試験用の入れ物を作っている2年生の権谷君と西君です。08EVも着々と進んでいます。
08EVの目標である08WEMで75km走破を目指して、一丸となってがんばっています。

今週の金曜日はエコランプロジェクトの新年会です。卒業されるメンバーの方と、こういった飲み会を共にできるのも新年会を含めてあと2回です。
ただでさえ研究で忙しく話を聞けることが少ないので、1年生や2年生にはこの機会を多いに利用して先輩との交流を深めることができればと思います。

それでは〜
みなさん、明けましておめでとうございます(かなり遅れてしまいましたが・・・)。松尾です。
本年もKIT夢考房エコランプロジェクトと、この日記をよろしくお願い致します。




2007年最後の日記で書いたとおり、本日のプロジェクトブースはお土産でいっぱいになりました。他のどのプロジェクトよりも、お土産の数が多かったように思えます。これはとてもいいことですね。
どのお土産もおいしかったです。ごちそうさまでした。
まだたくさん残っているので、しばらくはおやつを買わなくてすむかも。。

さて、本日は新年最初の授業日でした。また、エコランプロジェクトではミーティングが行われました。
ミーティングでは各メンバーが一人ずつ、新年の抱負を発表しました。その言葉を忘れずに活動してほしいと思います。私も有言実行でいきます。




活動後、数人のメンバーと夢考房の近くにある定食屋さんにご飯を食べに行きました。工大周辺で個人的に一番おいしいと思っている定食屋さんです。
冷奴とかポテトサラダなどが値上げされていたのはショックでした。。でもおいしいので多少の値上げぐらいなら許せます。要はそれほどおいしいってことです。

六本木ヒルズに入っている会社の取締役の大方が、朝昼晩の食事を一人でとらないようにしているようです。これは食事相手とコミュニケーションをとったり、情報収集したりといろいろな理由があるそうです。

私は一人で食事するよりも友人と食事をしたほうがおいしく感じます。だから外食することが多いです。まあ、時間がない・面倒だということもありますが。。
皆さんも明日は知人・友人、恋人を誘って一緒に食事してみてはいかがですか?

それでは~

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新トラックバック
プロフィール
HN:
エコランズ
年齢:
27
性別:
非公開
誕生日:
1997/05/01
趣味:
エコラン
自己紹介:
エコランプロジェクト とは
" クルマの省エネルギー化を追求する活動を行っているプロジェクトです "

1997年、自動車やエンジンに興味がある学生有志が集まり、省燃費競技大会へ参加することを目的に発足しました。
2001年には省消費電力競技大会World Econo Move への参加を開始して現在に至ります。

" エンジンエコラン " および " EVエコラン "専用の車両の開発を行うと共に、日本各地で開催される競技大会に参加しています。
QRコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright c K.I.T. エコランプロジェクト 活動日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]