大会結果が『ものづくり推進協会』のページににアップされています。 >>大会結果
G.E.ALTiC : 2076.3[km/L] 大学クラス2位 総合3位 でした。
エコランズも大会に行った人は、当サイト用の大会レポ書いて下さい…
話は変わりますが、オンボード映像が一部の方に御好評とのことなので予告通りアップしました。
18日(大会1日目) 1回目の走行 ドライバーは3年生の田中大二郎です。
※ 撮影中にバッテリーが無くなり電源が落ちたため、最後の周回の映像は途切れています。
G.E.ALTiC : 2076.3[km/L] 大学クラス2位 総合3位 でした。
エコランズも大会に行った人は、当サイト用の大会レポ書いて下さい…
話は変わりますが、オンボード映像が一部の方に御好評とのことなので予告通りアップしました。
18日(大会1日目) 1回目の走行 ドライバーは3年生の田中大二郎です。
※ 撮影中にバッテリーが無くなり電源が落ちたため、最後の周回の映像は途切れています。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[07/26 Thomasfef]
[12/29 GroverPymn]
[12/26 gayenKinwgl]
[12/26 geRoesonhbk]
[12/25 geRoesonrxy]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
エコランズ
年齢:
27
性別:
非公開
誕生日:
1997/05/01
趣味:
エコラン
自己紹介:
エコランプロジェクト とは
" クルマの省エネルギー化を追求する活動を行っているプロジェクトです "
1997年、自動車やエンジンに興味がある学生有志が集まり、省燃費競技大会へ参加することを目的に発足しました。
2001年には省消費電力競技大会World Econo Move への参加を開始して現在に至ります。
" エンジンエコラン " および " EVエコラン "専用の車両の開発を行うと共に、日本各地で開催される競技大会に参加しています。
" クルマの省エネルギー化を追求する活動を行っているプロジェクトです "
1997年、自動車やエンジンに興味がある学生有志が集まり、省燃費競技大会へ参加することを目的に発足しました。
2001年には省消費電力競技大会World Econo Move への参加を開始して現在に至ります。
" エンジンエコラン " および " EVエコラン "専用の車両の開発を行うと共に、日本各地で開催される競技大会に参加しています。
ブログ内検索
アクセス解析