決勝日の現地レポが届きました。
金沢工業大学夢考房エコランプロジェクト「Golden Eagle 08EV」は、記録70.89kmで総合28位(鉛蓄電池部門27位)でした。
トップの東海大学チャレンジセンター「ファラデーマジック2」は90km超えだそうです。。平均45km/hで走行したことになりますね。んーすごい。。
大会本部・ボランティアスタッフの方々、協力・支援していただきました皆様にお礼申し上げます。
そして、レースに参加された皆さん、お疲れ様でした。気をつけてそれぞれの地元まで帰ってください。
みなさん、こんばんわ。佐藤勝章です。
2008WEMの速報をお伝えします。
昨日支給され、公式練習でも使用したバッテリは権谷君により夜通しの充放電作業が行われました。
今日は朝から曇で、予報では午後から雨となっていました。
今朝は5時過ぎに、旅館を出発しました。
7時20分過ぎに、コースが解放されたため、本番直前の2時間の試験走行を開始しました。
その後、10時00分にグリッドインし、コンデンサの容量チェックなどの簡単な車検を受けました。出走直前の天気は曇で、雨は降っていませんでしたが、雨が降った場合のことを考え、最終的にマッドガードを装着して走ることにしました。
11時00分、予定通り決勝が始まりました。スタート位置である20番グリッドは登り勾配の坂道となっていたため、スタート直後はなかなか加速することができず、他の車両に続々と追い抜かれる形でのスタートとなりました。
トップチームとのスピードの差に圧倒されつつも、Golden Eagle 08EVも順調に周回を重ねました。
走行中はau様からお借りした携帯電話でドライバーとの通信を行いました。位下君によるスタート直後の指示や、権谷君によるエネルギーマネージメントに関する指示、折り返しのヘアピンでは、マーシャルの他に、待機していた岩澤氏の指示により、安全に走行することができました。
携帯電話を貸してくださったau様この場をお借りして、お礼を申し上げたいと思います。
雨は最後まで降ること無く、無事に2時間を完走し、記録は70.89kmで総合28位(鉛蓄電池部門27位)でした。
今大会を振り返ってみると、目標となる75kmを達成することはできなかったものの、無事に完走して記録を残すことができ、WEM秋田では自己ベストとなる70km超えを果たすことができました。
しかし、優勝チームの東海大学ファラデーマジック2の記録は90.422kmで、上位10チームのほとんどが走行距離80kmを超えていました。
今大会に参加したメンバー全員が、今回の記録に決して満足をすることはなく、来年の大会に向けて記録向上の為にどうすべきかを考え始めているようです。今後は夏に向けて、エンジンエコランの活動が中心となっていくと思いますが、来期EVの活動についても話し合いをする必要がありそうです。
以上で、速報を終わります。
それでは。
金沢工業大学夢考房エコランプロジェクト「Golden Eagle 08EV」は、記録70.89kmで総合28位(鉛蓄電池部門27位)でした。
トップの東海大学チャレンジセンター「ファラデーマジック2」は90km超えだそうです。。平均45km/hで走行したことになりますね。んーすごい。。
大会本部・ボランティアスタッフの方々、協力・支援していただきました皆様にお礼申し上げます。
そして、レースに参加された皆さん、お疲れ様でした。気をつけてそれぞれの地元まで帰ってください。
みなさん、こんばんわ。佐藤勝章です。
2008WEMの速報をお伝えします。
昨日支給され、公式練習でも使用したバッテリは権谷君により夜通しの充放電作業が行われました。
今日は朝から曇で、予報では午後から雨となっていました。
今朝は5時過ぎに、旅館を出発しました。
7時20分過ぎに、コースが解放されたため、本番直前の2時間の試験走行を開始しました。
その後、10時00分にグリッドインし、コンデンサの容量チェックなどの簡単な車検を受けました。出走直前の天気は曇で、雨は降っていませんでしたが、雨が降った場合のことを考え、最終的にマッドガードを装着して走ることにしました。
11時00分、予定通り決勝が始まりました。スタート位置である20番グリッドは登り勾配の坂道となっていたため、スタート直後はなかなか加速することができず、他の車両に続々と追い抜かれる形でのスタートとなりました。
トップチームとのスピードの差に圧倒されつつも、Golden Eagle 08EVも順調に周回を重ねました。
走行中はau様からお借りした携帯電話でドライバーとの通信を行いました。位下君によるスタート直後の指示や、権谷君によるエネルギーマネージメントに関する指示、折り返しのヘアピンでは、マーシャルの他に、待機していた岩澤氏の指示により、安全に走行することができました。
携帯電話を貸してくださったau様この場をお借りして、お礼を申し上げたいと思います。
雨は最後まで降ること無く、無事に2時間を完走し、記録は70.89kmで総合28位(鉛蓄電池部門27位)でした。
今大会を振り返ってみると、目標となる75kmを達成することはできなかったものの、無事に完走して記録を残すことができ、WEM秋田では自己ベストとなる70km超えを果たすことができました。
しかし、優勝チームの東海大学ファラデーマジック2の記録は90.422kmで、上位10チームのほとんどが走行距離80kmを超えていました。
今大会に参加したメンバー全員が、今回の記録に決して満足をすることはなく、来年の大会に向けて記録向上の為にどうすべきかを考え始めているようです。今後は夏に向けて、エンジンエコランの活動が中心となっていくと思いますが、来期EVの活動についても話し合いをする必要がありそうです。
以上で、速報を終わります。
それでは。
PR
EVのリーダー、佐藤勝章氏より現地レポが届きました。
ちなみに予選トップは東海大学で走行距離は89kmだそうです。ついに90km台に突入でしょうか。。
みなさん、こんばんわ。佐藤勝章です。
2008WEMの速報をお伝えします。
秋田は肌寒いと聞いていましたが、今日は日中、日射しも強く、とても暑かったです。
本日は午前中に受付、バッテリーの支給、フリー走行、車検、午後から公式練習(予選)といったスケジュールで行われました。
最初の受付に時間がかかってしまったため、少ししかフリー走行を行うことができませんでしたが、本番直前に折り返しヘアピンの練習をすることもでき、ドライバー貝瀬氏にとっては、軽いウォーミングアップにはなったようです。
その後行われた車検では、ミラーの後方視界チェック等の車検項目を順調にクリアし、無事に車検を合格することができました。
予定では12時30分ブリーフィング、グリッドイン、13時00分に公式練習(予選)開始となっていました。
しかし、総参加台数が100台弱と多かったこともあり、車検等が長引いたため、以降の予定は30分繰り下げとなりました。
13時00分、グリッドイン後も、開始時間が度々延期されて、結局グリッドインから1時間以上経過した、14時05分に全車スタートしました。
スタート直前にカウルをつける際、固定用の金具が外れてしまうというトラブルがありましたが、走行中にドライバーの貝瀬氏がカウルを頑張って足で押さえていてくれたため、カウルも耐えてくれたようです。
スタート直後は、前方の車両をなかなか追い越すことができず、モタついてしまいました。しかしこの時、外からドライバーへ携帯電話で指示を与えていたため、他車との接触等は無く、安全に走行をすることができました。
その後はタイヤバースト等のトラブルも無く、順調に周回数を重ねていきました。
後半に電圧が低くなり途中で車両が停止する可能性を考慮し、エネルギーを温存する作戦をとっていました。しかし、予想以上に電圧降下が遅かったため、終盤では余っていたエネルギーを使い切ろうと、進角を進めていきましたが、結局使いきることはできず、無事に2時間を完走し、記録は70.8kmで20位でした。
エネマネ担当の権谷君曰く「もう少し進角を早く進めていれば、72~73kmは行っていたかも」だそうです。
明日は20番グリッドからのスタートとなります。決勝では、更に良い記録を残すことができるよう、メンバー一丸となって頑張りたいと思います。
それでは。
ちなみに予選トップは東海大学で走行距離は89kmだそうです。ついに90km台に突入でしょうか。。
みなさん、こんばんわ。佐藤勝章です。
2008WEMの速報をお伝えします。
秋田は肌寒いと聞いていましたが、今日は日中、日射しも強く、とても暑かったです。
本日は午前中に受付、バッテリーの支給、フリー走行、車検、午後から公式練習(予選)といったスケジュールで行われました。
最初の受付に時間がかかってしまったため、少ししかフリー走行を行うことができませんでしたが、本番直前に折り返しヘアピンの練習をすることもでき、ドライバー貝瀬氏にとっては、軽いウォーミングアップにはなったようです。
その後行われた車検では、ミラーの後方視界チェック等の車検項目を順調にクリアし、無事に車検を合格することができました。
予定では12時30分ブリーフィング、グリッドイン、13時00分に公式練習(予選)開始となっていました。
しかし、総参加台数が100台弱と多かったこともあり、車検等が長引いたため、以降の予定は30分繰り下げとなりました。
13時00分、グリッドイン後も、開始時間が度々延期されて、結局グリッドインから1時間以上経過した、14時05分に全車スタートしました。
スタート直前にカウルをつける際、固定用の金具が外れてしまうというトラブルがありましたが、走行中にドライバーの貝瀬氏がカウルを頑張って足で押さえていてくれたため、カウルも耐えてくれたようです。
スタート直後は、前方の車両をなかなか追い越すことができず、モタついてしまいました。しかしこの時、外からドライバーへ携帯電話で指示を与えていたため、他車との接触等は無く、安全に走行をすることができました。
その後はタイヤバースト等のトラブルも無く、順調に周回数を重ねていきました。
後半に電圧が低くなり途中で車両が停止する可能性を考慮し、エネルギーを温存する作戦をとっていました。しかし、予想以上に電圧降下が遅かったため、終盤では余っていたエネルギーを使い切ろうと、進角を進めていきましたが、結局使いきることはできず、無事に2時間を完走し、記録は70.8kmで20位でした。
エネマネ担当の権谷君曰く「もう少し進角を早く進めていれば、72~73kmは行っていたかも」だそうです。
明日は20番グリッドからのスタートとなります。決勝では、更に良い記録を残すことができるよう、メンバー一丸となって頑張りたいと思います。
それでは。
みなさん、こんばんは。松尾です。
実験が忙しく、なかなか日記が書けなくてすいません。
さて、あっという間にWEM08秋田が開幕しました。
金沢工業大学夢考房エコランプロジェクトのWEMメンバーは、5月2日金曜日の夕方に本学を出発しました。
今回は新潟まで高速で向い、新潟港からフェリーに乗って秋田へ向かいます。体力面でも安全面でもフェリーがベストではないでしょうか。
team BIZONさんも新潟港からフェリーみたいですね。戦場(秋田)でお会いする前に、船上でもお会いしたのでしょうか。
今回はロボカッププロジェクトさんに校用車のハイエースを取られてしまいましたので、レンタカーの一回り小さいハイエースがトランポとなります。
夢考房のハイエースはロング&ワイドでエコラン車両も余裕で入るのですが、レンタカーのハイエースはノーマルタイプです。
何とか入りました。カッティングシートも貼って臨戦態勢です。
インパネもモーター回りも気合が入ってます。
気をつけていってらっさい。走行距離75kmを目指して。
日付が変わるころに予選の速報をアップできそうです。ご期待ください。
実験が忙しく、なかなか日記が書けなくてすいません。
さて、あっという間にWEM08秋田が開幕しました。
金沢工業大学夢考房エコランプロジェクトのWEMメンバーは、5月2日金曜日の夕方に本学を出発しました。
今回は新潟まで高速で向い、新潟港からフェリーに乗って秋田へ向かいます。体力面でも安全面でもフェリーがベストではないでしょうか。
team BIZONさんも新潟港からフェリーみたいですね。戦場(秋田)でお会いする前に、船上でもお会いしたのでしょうか。
今回はロボカッププロジェクトさんに校用車のハイエースを取られてしまいましたので、レンタカーの一回り小さいハイエースがトランポとなります。
夢考房のハイエースはロング&ワイドでエコラン車両も余裕で入るのですが、レンタカーのハイエースはノーマルタイプです。
何とか入りました。カッティングシートも貼って臨戦態勢です。
インパネもモーター回りも気合が入ってます。
気をつけていってらっさい。走行距離75kmを目指して。
日付が変わるころに予選の速報をアップできそうです。ご期待ください。
みなさん,おはようございます.松尾です.
実験が忙しくなかなか日記を書く暇がないです..すいません..
昨日も今日もいい天気です.日中は20度まで上がって,ぽかぽかしたいい天気でした.
用事で外出したところ,ソーラーカーさんのバイク乗りの面々とすれ違いました.
白山へツーリングでしょうか.ツーリングには一番いい季節ですね.うらやましいです..
佐藤勝章氏のトピックとは時系列が逆転しますが,先週の木曜日にエコランプロジェクトの個別説明会が行われました.
15人ぐらいの新入生が来ました.夢考房の全体説明会の倍ぐらいの人数ですね.とりあえずたくさん来てよかったです.
2年生の位下氏と仲渡氏がプレゼンテーションを行いました.とてもわかりやすくていいプレゼンテーションだったと思います.お疲れ様です.
画像が悪くてすいません..
新入生にもエコランの面白さが少しは伝わったかな.速さを競うのもいいですが,燃費を競うのも面白くて奥が深いですよ.
いつでもエコランのブースに来てください.授業後であれば必ず1人はいると思いますので.もし誰もいなかったらミーティングです.
階段上がったところに連絡用のホワイトボードがあるので,ミーティングの日時と場所は書いてあります.
生活が落ち着いてからでもいいので.少しずつエコランになじんでいってほしいです.
5月のGW明けまでは授業とEVの準備でエンジンの設計は少ししか進まないでしょうが,着実に進めていきたいと思います.WEMまで12日.足回りの改良が急ピッチで行われています.
私はとりあえず実験レポートやらないと..
それでは~
実験が忙しくなかなか日記を書く暇がないです..すいません..
昨日も今日もいい天気です.日中は20度まで上がって,ぽかぽかしたいい天気でした.
用事で外出したところ,ソーラーカーさんのバイク乗りの面々とすれ違いました.
白山へツーリングでしょうか.ツーリングには一番いい季節ですね.うらやましいです..
佐藤勝章氏のトピックとは時系列が逆転しますが,先週の木曜日にエコランプロジェクトの個別説明会が行われました.
15人ぐらいの新入生が来ました.夢考房の全体説明会の倍ぐらいの人数ですね.とりあえずたくさん来てよかったです.
2年生の位下氏と仲渡氏がプレゼンテーションを行いました.とてもわかりやすくていいプレゼンテーションだったと思います.お疲れ様です.
画像が悪くてすいません..
新入生にもエコランの面白さが少しは伝わったかな.速さを競うのもいいですが,燃費を競うのも面白くて奥が深いですよ.
いつでもエコランのブースに来てください.授業後であれば必ず1人はいると思いますので.もし誰もいなかったらミーティングです.
階段上がったところに連絡用のホワイトボードがあるので,ミーティングの日時と場所は書いてあります.
生活が落ち着いてからでもいいので.少しずつエコランになじんでいってほしいです.
5月のGW明けまでは授業とEVの準備でエンジンの設計は少ししか進まないでしょうが,着実に進めていきたいと思います.WEMまで12日.足回りの改良が急ピッチで行われています.
私はとりあえず実験レポートやらないと..
それでは~
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[07/26 Thomasfef]
[12/29 GroverPymn]
[12/26 gayenKinwgl]
[12/26 geRoesonhbk]
[12/25 geRoesonrxy]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
エコランズ
年齢:
27
性別:
非公開
誕生日:
1997/05/01
趣味:
エコラン
自己紹介:
エコランプロジェクト とは
" クルマの省エネルギー化を追求する活動を行っているプロジェクトです "
1997年、自動車やエンジンに興味がある学生有志が集まり、省燃費競技大会へ参加することを目的に発足しました。
2001年には省消費電力競技大会World Econo Move への参加を開始して現在に至ります。
" エンジンエコラン " および " EVエコラン "専用の車両の開発を行うと共に、日本各地で開催される競技大会に参加しています。
" クルマの省エネルギー化を追求する活動を行っているプロジェクトです "
1997年、自動車やエンジンに興味がある学生有志が集まり、省燃費競技大会へ参加することを目的に発足しました。
2001年には省消費電力競技大会World Econo Move への参加を開始して現在に至ります。
" エンジンエコラン " および " EVエコラン "専用の車両の開発を行うと共に、日本各地で開催される競技大会に参加しています。
ブログ内検索
アクセス解析