みなさん、こんにちわ。佐藤勝章です。
松尾氏が加工等で多忙な為、代わって書き込みします。
広島大会の見極めまであと20日間ほどとなりました。
エコランプロジェクトの活動は、ますます活発化していきます。
ところで、最近ドライバーの一人である貝瀬博紀氏が毎朝6時30分からランニングをしています。
貝瀬博紀氏曰く「もうあと2㎏ほど減量して、体重を昨年の広島大会の時と同じまで戻したい」とのこと。
体調を崩しては元も子もありませんから、体調には十分留意しながらやって欲しいと思います。
このランニングには貝瀬博紀氏だけでなく、リーダの落合氏を始めエコランメンバーの有志も参加しています。
早朝のランニングで一汗かいた後は、ごはんもよりおいしく食べることができ、朝から夢考房に来ることで、活動にもハリが出てくるので良い効果を生み出しているように思います。
疾走するリーダ落合氏とドライバー貝瀬氏。
エコランに関係無い話題ですいません…。次回はエコランに関係あることを書きたいと思います。
それでは~。
松尾氏が加工等で多忙な為、代わって書き込みします。
広島大会の見極めまであと20日間ほどとなりました。
エコランプロジェクトの活動は、ますます活発化していきます。
ところで、最近ドライバーの一人である貝瀬博紀氏が毎朝6時30分からランニングをしています。
貝瀬博紀氏曰く「もうあと2㎏ほど減量して、体重を昨年の広島大会の時と同じまで戻したい」とのこと。
体調を崩しては元も子もありませんから、体調には十分留意しながらやって欲しいと思います。
このランニングには貝瀬博紀氏だけでなく、リーダの落合氏を始めエコランメンバーの有志も参加しています。
早朝のランニングで一汗かいた後は、ごはんもよりおいしく食べることができ、朝から夢考房に来ることで、活動にもハリが出てくるので良い効果を生み出しているように思います。
疾走するリーダ落合氏とドライバー貝瀬氏。
エコランに関係無い話題ですいません…。次回はエコランに関係あることを書きたいと思います。
それでは~。
PR
みなさん、こんばんは。松尾です。
この一週間はなかなか忙しいです。首を寝違えて痛めたり、体調を崩したり、授業の一環で工場見学に行ったり・・・
と、私のことはどうでもいいですね。。エコランのことを書きます。
最近のエコランズの一日は、
午前中は加工して(権谷くんがシリンダーを削ってます)
昼になったら学食で昼ごはんを食べて、
午後も加工して(こちらはクランクケース ちなみに夏休み期間中の夢考房は17時閉館です)
16時半になったら清掃して、(クラッチハウジング加工担当は2年生の貝瀬くんです。材料はSUS303です)
あとは41号館で24時まで設計したり雑務をこなしたりしています。こんな毎日です。
これがおそらく海の日あたりまでは、日曜日を除いて毎日続きそうです。。
そういえば、昨日は年2回の夢考房大掃除の日でした。エコランメンバーの出席率はかなり高かったです。
私はNCフライス盤を掃除しましたが、2時間ほどかかりました。。とても疲れました。
昨日のとても暑く、金沢では30度を超えました。外回りの担当している方は大変そうでした。。みなさんお疲れ様でした。
昨日、NCフライス盤使用後に41号館へ戻ると、ソーラーカーPJさんが大会出場の見極め(審査みたいなものです)を行っていました。結果は聞いていないのでわかりませんが、おそらく大丈夫だったと思います。
ソーラーカーのレースはEVエコランより速度域が高いようで、非常に面白いらしいです。一度見に行きたいな。。
ソーラーカーの大会は8月1,2,3日に鈴鹿サーキットで開催されます。時間がある方、お近くの方はぜひ見に行ってみてはいかがでしょうか。
それでは~
この一週間はなかなか忙しいです。首を寝違えて痛めたり、体調を崩したり、授業の一環で工場見学に行ったり・・・
と、私のことはどうでもいいですね。。エコランのことを書きます。
最近のエコランズの一日は、
午前中は加工して(権谷くんがシリンダーを削ってます)
昼になったら学食で昼ごはんを食べて、
午後も加工して(こちらはクランクケース ちなみに夏休み期間中の夢考房は17時閉館です)
16時半になったら清掃して、(クラッチハウジング加工担当は2年生の貝瀬くんです。材料はSUS303です)
あとは41号館で24時まで設計したり雑務をこなしたりしています。こんな毎日です。
これがおそらく海の日あたりまでは、日曜日を除いて毎日続きそうです。。
そういえば、昨日は年2回の夢考房大掃除の日でした。エコランメンバーの出席率はかなり高かったです。
私はNCフライス盤を掃除しましたが、2時間ほどかかりました。。とても疲れました。
昨日のとても暑く、金沢では30度を超えました。外回りの担当している方は大変そうでした。。みなさんお疲れ様でした。
昨日、NCフライス盤使用後に41号館へ戻ると、ソーラーカーPJさんが大会出場の見極め(審査みたいなものです)を行っていました。結果は聞いていないのでわかりませんが、おそらく大丈夫だったと思います。
ソーラーカーのレースはEVエコランより速度域が高いようで、非常に面白いらしいです。一度見に行きたいな。。
ソーラーカーの大会は8月1,2,3日に鈴鹿サーキットで開催されます。時間がある方、お近くの方はぜひ見に行ってみてはいかがでしょうか。
それでは~
みなさん、こんばんは。松尾です。
先日北陸地方も梅雨入りし、週間天気予報でも傘マークが目立ち始めました。去年より2日早い梅雨入りだったようです。
約1ヵ月後、梅雨が明ければエコランの季節の到来です。夏が待ち遠しいですね。
さてエコランの話題ですが先日、『日経BPムック「変革する大学」シリーズ』の取材がありました。
編集長自ら、東京から金沢に来て取材をするという、とても気合の入った取材でした。
リーダーの落合さんと親しそうにしてる写真が撮りたいと依頼があり、照れくさいながらも写真撮影を行いました。また、私がこれまでなかなか話すことがなかった、「エコランプロジェクトに参加したきっかけ」も話させていただきました。なんか、とても照れくさい取材になりました。。
落合さんもエコランについて熱く語ります。積極的に取材に参加していました。やっぱりリーダーは頼もしいです。
他にも人力飛行機PJと自立走行車PJが取材を受けていました。
エコランPJに関しては、2ページぐらい掲載されるそうです。とてもいい本になると思います。出来上がりが楽しみです。
そういえば、オリジナルエンジンの加工も引き続き行っております。
シリンダーのホーニング加工の外注、シリンダーヘッドの加工の外注も近日中には依頼します。
予定よりも遅れていますが今週で授業が終わるので(本学は3学期制で7・8月が夏休みです)、急ピッチで製作したいと思います。
それでは~
先日北陸地方も梅雨入りし、週間天気予報でも傘マークが目立ち始めました。去年より2日早い梅雨入りだったようです。
約1ヵ月後、梅雨が明ければエコランの季節の到来です。夏が待ち遠しいですね。
さてエコランの話題ですが先日、『日経BPムック「変革する大学」シリーズ』の取材がありました。
編集長自ら、東京から金沢に来て取材をするという、とても気合の入った取材でした。
リーダーの落合さんと親しそうにしてる写真が撮りたいと依頼があり、照れくさいながらも写真撮影を行いました。また、私がこれまでなかなか話すことがなかった、「エコランプロジェクトに参加したきっかけ」も話させていただきました。なんか、とても照れくさい取材になりました。。
落合さんもエコランについて熱く語ります。積極的に取材に参加していました。やっぱりリーダーは頼もしいです。
他にも人力飛行機PJと自立走行車PJが取材を受けていました。
エコランPJに関しては、2ページぐらい掲載されるそうです。とてもいい本になると思います。出来上がりが楽しみです。
そういえば、オリジナルエンジンの加工も引き続き行っております。
シリンダーのホーニング加工の外注、シリンダーヘッドの加工の外注も近日中には依頼します。
予定よりも遅れていますが今週で授業が終わるので(本学は3学期制で7・8月が夏休みです)、急ピッチで製作したいと思います。
それでは~
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[07/26 Thomasfef]
[12/29 GroverPymn]
[12/26 gayenKinwgl]
[12/26 geRoesonhbk]
[12/25 geRoesonrxy]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
エコランズ
年齢:
27
性別:
非公開
誕生日:
1997/05/01
趣味:
エコラン
自己紹介:
エコランプロジェクト とは
" クルマの省エネルギー化を追求する活動を行っているプロジェクトです "
1997年、自動車やエンジンに興味がある学生有志が集まり、省燃費競技大会へ参加することを目的に発足しました。
2001年には省消費電力競技大会World Econo Move への参加を開始して現在に至ります。
" エンジンエコラン " および " EVエコラン "専用の車両の開発を行うと共に、日本各地で開催される競技大会に参加しています。
" クルマの省エネルギー化を追求する活動を行っているプロジェクトです "
1997年、自動車やエンジンに興味がある学生有志が集まり、省燃費競技大会へ参加することを目的に発足しました。
2001年には省消費電力競技大会World Econo Move への参加を開始して現在に至ります。
" エンジンエコラン " および " EVエコラン "専用の車両の開発を行うと共に、日本各地で開催される競技大会に参加しています。
ブログ内検索
アクセス解析