忍者ブログ
[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、吉原です。


3月4日(金曜日)に金沢工業大学7号館で毎年恒例の夢工房プロジェクト発表会が開催されます。
エコランプロジェクトの発表時間は午前が10時40分、午後が14時10分となっています。

プロジェクト発表会とは今年度各プロジェクトがどのような活動を行い、成果を残したかをステークホルダーの方々に報告する発表会です。


今年度も産学協同して頂いた企業様や多くの方に支えて頂きました。

参加は基本的に自由ですので、ぜひお越しください。
PR
こんにちは、吉原です。


2月15日から大学では春休みに入り、いよいよ本格的にエコランの活動が始まりました。
現在5月のゴールデンウィークに開催されるEVの大会に向けて活動をしています。

去年までは3月の春休み期間中に秋田の大会会場「ソーラースポーツライン」へ実際に行き、そこで大会本番を想定した試走を行っていましたが、今年は3月の試走を5月の大会本番直前に一緒にやってしまう計画です。

その分、3月はいつもお世話になっている北陸中部自動車学校でしっかりと走り込む必要があるので、試走の為の準備を行っています。

走り始めは3月5日からなので、その前までに試走見極めをクリアしなければいけないので、タイムリミッドまで2週間を切りました。

やらなければいけないことに優先順位を付け、各人流動的にタスクをこなしています。


こんにちは、吉原です。


現在エコランプロジェクトは5月のGWに開催されるEVの大会、

ワールドエコノムーブに向けて活動をしています。


前年度に新車体をシェイクダウンさせ、今年度はより各セク

ションを突き詰めて記録を取りに行くことがEVの活動方針

ですので、いろいろと去年より改良が進んでいます。


その一部として、つい先日加工が終わって出来上がってきた

新型フロントハブをご紹介したいと思います。



こちらがそのハブになります。

旋盤で綺麗なラインと、精度を出していますね。

この画像だと遠近差でフランジの径が同じに見えますが

反対側から撮った写真がこちらです。



見て分かるようにフランジの径が左右で異なる非対称形に

なっています。


2月中旬にはEVの試走見極めを行い3月から走り出す予定

なので、今大急ぎで他の製作物も作っています。

学期末なので忙しいですが、頑張ります!
こんにちは、吉原です。


今回が年明け初めてのブログ更新ですが、今年度はまだ

続いているので年が変わったという感覚は余りないのですが

気付いてみると1月もあっという間に過ぎようとしていて、

驚きと焦りを感じます。



さて、今回の記事の内容はタイトルにあるようにエコランの

車体紹介のページを更新しましたので、そのお知らせと車体

紹介ページに載っていない内容を少しだけご紹介したいと思います。


「stradale」は2009年の夏にシェイクダウンしたエンジン

エコランの7代目の車体です。


まず、この車体名の読み方は「ストラダーレ」と言い「道」

という意味を込めて命名しました。


この車体の大きな特徴は、軽さを追求するために複合材料の

CFRPでほとんど作られている点です。強度の必要な箇所だけ

アルミ部材で作り、それ以外の構造材はCFRPとアラミド繊維の

ハニカムコアとのサンドイッチ構造で作られ、モノコックに

なっています。


さらに、先代の「Golden Eagle 06」と異なる点として、

カウルを作る際に従来のウェット製法からドライ製法に転換し、

積層数も極力減らすことでとても軽いカウルに仕上がっています。


軽量化の結果、先代より約5.5kg軽量になっています。



次にエンジンについてはHonda50ccベースエンジンから

オリジナルエンジンに転換してからそう大きく変化はして

いませんが毎年少しずつ改良を加えていっています。


現時点でのエンジンの仕様としては、4ストロークOHC、

ボア×ストロークが27.7×58の35cc、圧縮比11.9、最大トルク

2.5Nm/2500min-1、最大出力0.987kW/4000min-1、減速比10.94

となっています。


燃料供給は電子制御式インジェクションを使用しています。

このエンジンはスロットルバルブがなく、常に全開なのですが

A/Fセンサーの値を基に燃料噴射量を制御して最適な空燃比で

運転しています。



電装系は今年度大きく変わりました。以前までは市販のECU

を使用していたのですが、今年から完全に1からプログラムを

書いて自作したECUを搭載しています。電装系の信頼性向上と

見やすいインターフェイスになりました。


また、A/Fフィードバック機能を搭載したので出走前とゴール

直前でのエンジン温度変化などで空燃比が目標値と外れたときに

自動で最適化することが可能となりました。



車体、エンジン、電装の各部門ごとにまだまだ突き詰められる

部分が多く残っているので一つ一つ解決していき、来年度こそは

燃費2500km/Lを突破したいと思っています。



2011年も応援よろしくお願いします。
こんにちは吉原です。

今日はEVの壊れたアンダーとアッパーカウルを焼きました。


アンダーカウルは綺麗に焼きあがりました。


光が綺麗に反射するくらい滑らかな表面に仕上がり、重さも結構軽く仕上がったと思います。

アンダーカウルの方は残念ながら綺麗には仕上がりませんでした。

型の凹凸を修正するためのパテやその上に噴いていたサーフェーサが製品に付いていたりと表面が汚くなってしまいました。

とりあえず、使えるように耐水サンドペーパーをかける予定です。

今日、寒い外で1日焼くのを手伝ってくれたメンバーはありがとうございました。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新トラックバック
プロフィール
HN:
エコランズ
年齢:
27
性別:
非公開
誕生日:
1997/05/01
趣味:
エコラン
自己紹介:
エコランプロジェクト とは
" クルマの省エネルギー化を追求する活動を行っているプロジェクトです "

1997年、自動車やエンジンに興味がある学生有志が集まり、省燃費競技大会へ参加することを目的に発足しました。
2001年には省消費電力競技大会World Econo Move への参加を開始して現在に至ります。

" エンジンエコラン " および " EVエコラン "専用の車両の開発を行うと共に、日本各地で開催される競技大会に参加しています。
QRコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright c K.I.T. エコランプロジェクト 活動日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]